内科– tag –
-
高血圧の食事・運動療法について
高血圧は、放置すると動脈硬化や心疾患、脳卒中などの重大な病気につながる可能性があります。しかし、生活習慣の改善によって血圧をコントロールすることが可能です。特に、食事療法と運動療法は、高血圧の管理において重要な役割を果たします。 1. 高血... -
心不全とは?
心不全とは、心臓の機能が低下し、全身に十分な血液を送り出せなくなる状態を指します。今まで病気を指摘されたことがない方でも息切れや足の浮腫といった症状で知らず知らずのうちに現れることもあります。 また、心不全は特定の病気ではなく、さまざまな... -
狭心症とは?
狭心症 狭心症は、心臓に十分な血液が供給されなくなることで、胸の痛みや圧迫感を感じる病気です。心臓の筋肉(心筋)は、血液によって酸素や栄養を受け取りますが、冠動脈(心臓の血管)が狭くなったり詰まったりすると、血流が滞り、胸の不快感を引き起... -
ピロリ菌の除菌治療について
当院でも上部消化管内視鏡(胃カメラ)が始まったこともあり、すでに多くの患者さんにピロリ菌の除菌治療を行っています。 ピロリ菌の除菌治療自体はそこまで複雑ではありませんが、いくつか注意事項があります。実際の診療にあたってはパンフレットを用い... -
危険な胸痛、強くない胸痛
院長が医師会健診センターMEDIOの作成したラサンテに投稿した文章の第1弾です。 胸が痛い(胸痛)について 突然発症し命を危険にさらす病気があります。胸痛を主訴とする急性心筋梗塞や大動脈解離、大動脈瘤破裂です。働き盛りの男性に多く発症し、命が奪... -
訪問診療について
訪問診療(在宅医療)とは自力での通院が困難な方や自宅でのケアが必要な方へ、医師等がご自宅などへ訪問し定期的な医療サービスを提供するものです。 住み慣れたご自宅でできるだけ療養したい方に対して、訪問看護師、ケアマネージャー、訪問介護士(ホー... -
健診でひっかかる〜意外と侮れない肝機能異常
静岡市などの市で行っている健診や人間ドック、職場検診、定期採血など、さまざまな場面でよく異常値を言われることが比較的多いものに肝機能があります。比較的多く指摘されるため、ついつい放置してしまいがちな肝障害ですが、もしかしたらその中に重大... -
2月2日(日)休日当番医のお知らせ
2月2日(日)は静岡市の休日当番医(内科)のため8:30から診療を行います。 当日はWEB問診から問診をいれていただくとスムーズに受診ができます。 よろしくお願いします。 -
検査・健康診断・予防接種について
当院で行っている健診について掲載しました。 通院中の患者さんはもちろん、受診していない方の検診も可能ですのでお気軽にお問い合わせください。 -
下痢と便秘とは?
お腹の不調の中でもみなさん悩まれることが多い下痢と便秘。しかし意外と侮れない症状です。なぜなら長く続く下痢や便秘の中には怖い病気が隠れているかもしれないからです。 今回は下痢と便秘について説明し受診した方がいい特徴についても解説します。 ...