当院は静岡市葵区大岩町にある循環器内科、消化器内科、内科クリニックです。
内科の医師2人で、心臓、消化器疾患、内科疾患など幅広い診療を行なっています。
一般内科外来や循環器、消化器外来、各種検診、胃カメラ、大腸カメラ、訪問診療などをおこなっております。お困りのことについてはなんでもお気軽にご相談ください。可能な限り対応させていただきます。
静岡市の地域の方々の”優しいかかりつけ”となれるよう、精一杯診療させていただきます。よろしくお願いします。

予約した方はこちらもご入力ください↓
□当院診療の特徴□
風邪からカメラや訪問診療まで幅広い診療に対応可能
高血圧、心筋梗塞後、狭心症などの循環器疾患やその他生活習慣病はもちろん、胃カメラ、大腸カメラ検査など消化器、胃腸疾患など様々な疾患に対応が可能です。
消化器内科外来と循環器内科外来を同日にかかることもでき、1つのクリニックでいろいろな体の悩みを幅広く相談ができます。また、通えなくなったとしても、主治医を変えることなく訪問診療を行うことも可能であり、長く通っていただけるクリニックであると自負しております。
また、訪問診療の経験のある医師が在籍しており、24時間対応の訪問診療もおこなっております。訪問範囲は静岡市全般(16km以内)です。お気軽にお問合せください。
待ち時間が少ない予約制の内科診療
当院は病院でお待ちいただき、患者さんのかかる時間ができるだけ少なくなるように、基本的には完全予約制をとっております。
当日予約だとどうしてもお待たせしてしまうこともありますが、事前にWEB問診などをしていただくなど、できるだけお待たせせずに診療ができるよう心がけています。また、体調不良の際には、できる限り対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
かかりつけ内科として早期発見に力を入れる
当院では患者さんに合わせて、必要な検査を心エコー、頸動脈エコー、腹部エコー、胃カメラ、大腸カメラ、骨密度、眼底検査、心電図、レントゲンなど様々な検査を行うことができます。
病気の早期発見には症状が出る前の検診も重要です。当院では静岡市の特定健診や静岡市の各種癌検診を積極的に行っております。地域のクリニックの責務として病気を早期発見し治療を行い、できるだけ大きな病気をおこさないように患者さんと一緒に治療をおこないます。
また、健診だけ受けていただくことも可能ですのでお問い合わせください。
苦痛を抑えた内視鏡検査
当院では胃カメラ検査および大腸カメラ検査をおこなっております。
胃カメラや大腸カメラは基本的には生涯のうちに繰り返し行う可能性が高い検査であり、苦痛をできるだけ抑えて『検査が苦しかったから次は絶対やりたくない』と感じないように検査を行うことが重要と考えています。
炭酸ガスを用いてお腹の張りを軽減する、できるだけ検査を愛護的に行う、それでも不安な方には鎮静薬を使用して苦痛を軽減するなど、さまざまな工夫を行なっております。検査が辛くないか心配。という方はご相談ください。
□内科コラム・病気を正しく知るために□
□ 当院へのアクセス、電話番号 □
〒420-0885
静岡市葵区大岩町4-23
↑クリックすると当院に繋がります

※循環器内科外来は待ち時間をなるべく少なくするため、現在完全予約制となっております。ご連絡ください。

車でお越しの方
東名静岡ICより車で15分
静清バイパス唐瀬ICより車で5分
駐車スペース:10台 (クリニック前に無料の駐車スペースがございます)
バスでお越しの方
静鉄バス中原池ヶ谷線大岩町バス停前すぐ
□当院から患者様へのご案内 □
診療明細書について
当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。
一般名での処方について
後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。
医療情報の活用について
当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。
当院は大腸カメラにおいて「短期滞在手術等基本料1」の施設基準を満たしています
当院では、以下の条件を満たし、厚生労働省に届出を行った上で、「短期滞在手術等基本料1」を算定しております。
- 短期滞在手術に対応した専用の設備・体制を整えています。
- 麻酔科医・内視鏡専門医など、必要な人員体制が確保されています。
- 医療安全管理体制、感染防止対策、緊急時対応体制を整えています。
- 対象となる手術(例:大腸内視鏡的ポリープ切除など)について、日帰りでの安全な実施が可能です。
※当該基本料には、術前・術後の管理、必要な処置・投薬、看護体制等が包括されています。
※医療費が通常の外来診療と比べて高額となる場合がありますが、高度な医療提供体制を維持するための制度です。
□地域におけるかかりつけ医機能 □
当院では、地域におけるかかりつけ医機能として、以下の対応を行っています。
- 他医療機関の処方医薬品を含めた服薬管理を行っています。
- 健康診断の結果等の健康管理に係る相談を行っています。
- 保健福祉サービスに関する相談を行っています。
- 診療時間外・夜間・休日のお問い合わせに対応しています。
(℡080-2588-0888電話に出ることができない場合もあります) - 必要に応じて各疾患の専門医や専門医療機関に紹介します。
クリニックの求人情報
看護スタッフおよび医療事務の求人があります。詳細は下記よりご覧ください。