腹部症状– category –
-
症状から探す:左のお腹が痛い
左の上腹部の痛みでは、臓器としては膵臓、脾臓、左の腎臓、大腸があります。それらの臓器が痛むと左のお腹が痛いという症状が起こります。 側腹部痛で考えられる病気 左上腹部の痛みの原因としては膵炎や腸炎、尿管結石、腎盂腎炎があります。比較的痛み... -
症状から探す:下腹部が痛い
下腹部とはおへそより下のお腹の部分です。下腹部痛とはおへそより下の痛みを言います。 場所も右、真ん中、左でそれぞれ原因が違い、大腸(上行結腸、S状結腸、直腸)、虫垂、小腸、子宮(女性)、卵巣(女性)、膀胱など様々な臓器があります。 下腹部痛... -
症状から探す:おへそのあたりが痛い
おへそのあたりは臍周囲とも呼ばれます。ここには小腸や大動脈があります。また、虫垂炎で痛くなる場所としても有名です。 考えられる疾患としては、一般的な胃腸炎や小腸炎、イレウス、虫垂炎、稀なものでは腹部大動脈瘤などです。 おへそのあたりが痛い... -
症状から探す:お腹が痛い(腹痛がある)
腹痛とは? 腹痛とは、お腹が痛いという症状です。お腹にはいろいろな臓器が入っているため、簡単にお腹が痛いと言っても、痛んでいる場所、考えられる疾患は多岐にわたります。 腹痛の種類(急性腹痛・慢性腹痛) まずお腹の痛みにも急性の痛みと、慢性の... -
右の脇腹が痛い(右季肋部痛、側腹部痛)
右の脇腹の痛みは、季肋部痛と表現される肋骨の下と、それよりも少し下側の側腹部という脇腹の痛みがあります。 季肋部痛のある部分には、胆嚢、肝臓、胆管があり、側腹部には腎臓、上行結腸があります。 右季肋部痛で考えられる病気 具体的には 胆嚢炎、... -
症状で探す:みぞおちが痛い(心窩部痛)
みぞおちとは、上腹部、心窩部とも表現され、お腹の中心です。 みぞおちの部分にある臓器は、胃、食道、膵臓、肝臓、胆嚢、横行結腸などであり、それらが痛みの原因として考えられます。 上腹部痛(心窩部痛)で考えられる病気 具体的には 胃潰瘍、十二指...
1