症状から探す:おへそのあたりが痛い

おへそのあたりが痛い

おへそのあたりは臍周囲とも呼ばれます。ここには小腸や大動脈があります。また、虫垂炎で痛くなる場所としても有名です。

考えられる疾患としては、一般的な胃腸炎や小腸炎、イレウス、虫垂炎、稀なものでは腹部大動脈瘤などです。

おへそのあたりが痛いで考えられる病気

具体的には

胃腸炎、小腸炎

いわゆるウイルス性腸炎はこの辺りが痛いことが多いです。典型的には、腹痛、嘔吐から始まり、下痢に移行した場合は胃腸炎の可能性が高いです。

小腸炎では、小腸の動きに合わせて痛みが出るため、痛みに波があるのが特徴です。

イレウス(腸閉塞)

腸閉塞は、小腸が閉塞する場合は、おへそのあたりの痛みに加えて、嘔吐やオナラがなくなり、お腹が張る症状が出ます。

特に排ガス停止という、オナラが全く出なくなる。はイレウスに特徴的な症状です。

虫垂炎

虫垂炎は、おへそ周りの痛みから始まり、徐々に右の下腹部に痛みが移動することが特徴です。比較的若い方に多く、嘔吐や微熱を伴います。

腹部大動脈瘤(破裂)

稀ではありますが、腹部大動脈瘤の症状としてもありえます。腹部大動脈瘤破裂の場合は、強い腹痛と血圧低下などのバイタルサインという血圧、脈拍などに異常が出ます。

重篤な病気であり、即入院、場合によっては手術が必要な疾患です。外傷以外で健康な方が破裂するケースはなく、通常は年齢とともに大動脈瘤ができている方に発症します。

そのほかの痛みに関しては下記で解説しています。

みどりのふきたクリニック

診療科目循環器内科、消化器内科、内科、訪問診療
場所静岡市葵区大岩町4-23 
アクセス静清バイパス唐瀬ICから5分 城北公園の近く
予約WEB予約,電話予約はこちら