症状から探す:足がむくむ

むくみ(浮腫)とは

むくみ(浮腫)とは、皮膚や組織に余分な水分が溜まることで、足や顔、手などが腫れぼったく感じられる状態を指します。

特に足のむくみは、長時間の立ち仕事や座りっぱなしなどの日常生活の影響から、心臓・腎臓・肝臓の病気が原因、薬が原因となる場合もあります。

浮腫の種類は?

浮腫には色々な種類があり、原因があります。それぞれ簡単な特徴をまとめています。

むくみの種類特徴
一時的なむくみ長時間の立ち仕事、塩分過多、運動不足が原因
慢性的なむくみ1週間以上続くむくみで、病気が関与している可能性
片足だけのむくみ静脈血栓症、リンパ浮腫の可能性
全身のむくみ心不全、腎不全、肝疾患の可能性

むくみの自分での見方

浮腫が起きた時にセルフで評価する方法を紹介します。

まず、むくみを見る時には、膨らんでいる部分を指で押して、その凹みが残るかどうか?をみます。

浮腫
浮腫の調べかた

あとが残る場合は、圧痕性浮腫と言って、心不全や腎不全、肝臓の病気などにより水分が溜まっている状態です。

後が残らないものは非圧痕性浮腫といい、甲状腺機能低下症やリンパ浮腫、蜂窩織炎など、水の溜まりではないことが疑われます。

むくみが気になったらまずはあとが残るか?見てみましょう。

足のむくみの原因と考えられる病気

足のむくみの原因は、大きく分けて 血管の異常・心臓の病気・腎臓の病気・肝臓の病気・その他の要因 があります。

深部静脈血栓症(エコノミークラス症候群)
  • 症状:片足だけの強いむくみ、痛み、赤み
  • 原因:長時間の座位、血流の停滞、脱水
  • 特徴:血栓が肺に飛ぶと肺塞栓症(呼吸困難)を引き起こすことがあるため、要注意
静脈瘤(下肢静脈瘤)
  • 症状:足の血管が浮き出る、夕方になるとむくむ
  • 原因:静脈の逆流防止弁の機能低下
  • 特徴:女性や立ち仕事の人に多い
リンパ浮腫

症状:片足または両足が徐々に腫れる、皮膚が硬くなる
原因:リンパ液の流れが悪くなる(がん治療後など)
特徴:長期間続くむくみが特徴

心不全

心臓が悪いことで水が溜まるために起こる浮腫

  • 症状:両足のむくみ、息切れ、倦怠感
  • 原因:心臓のポンプ機能低下による血流の停滞
  • 特徴:横になると息苦しくなる(起座呼吸)
慢性腎不全

腎臓が悪いことで水がおしっこでうまく出せずに溜まってしまう浮腫。腎臓が悪いと心臓へも悪影響があることが知られている。

  • 症状:足のむくみ、全身のだるさ、高血圧
  • 原因:腎機能の低下により水分が体に溜まる
  • 特徴:尿量の減少や貧血を伴うことが多い
ネフローゼ症候群
  • 症状:顔や足のむくみ、大量の尿タンパク、体重増加
  • 原因:腎臓の異常によるタンパク喪失
  • 特徴:むくみが急激に進行することがある
肝硬変
  • 症状:足のむくみ、腹水、黄疸
  • 原因:肝機能低下によるアルブミン(血液中のタンパク質)減少
  • 特徴:お酒をよく飲む人に多く、進行すると意識障害を伴うこともある
甲状腺機能低下症
  • 症状:足のむくみ、冷え性、体重増加
  • 原因:甲状腺ホルモンの不足による代謝の低下
  • 特徴:むくみが全身に広がることが多い
薬剤性のむくみ

意外にも薬が原因で起こる浮腫もあります。急激に浮腫が出現した時には一つの原因として考える必要があります。

  • 症状:足のむくみ、体重増加、高血圧
  • 原因:漢方、降圧薬、ホルモン薬、ステロイドなどの副作用
  • 特徴:薬を変更すると改善することがある

病院に行くべきむくみとは?

大なり小なりむくみが出るかたは多くいらっしゃいます。ではどんな、むくみが病院へ受診することが勧められるのでしょうか。

すぐに受診すべき危険な症状

以下の症状がある場合、直ちに医療機関を受診を検討してください。

  • 片足だけ突然むくみ、痛みを伴う(深部静脈血栓症の可能性)
  • 息切れや動悸を伴うむくみ(心不全の可能性)
  • 尿の量が減り、全身がむくむ(腎不全の可能性)
  • お腹も膨れてきた、黄疸がある(肝硬変の可能性)
  • 体重増加を伴う、冷えやだるさがある(甲状腺機能低下症の可能性)

浮腫は何科に行くべき?

足のむくみの原因によって、診療している科が違いますが、はじめは自分で区別できないと思うので、内科であればまずはどこでも対応してもらえると思います。

症状・病歴推奨される診療科
片足だけのむくみ・痛みがある血管外科・循環器内科
両足のむくみ・息切れがある循環器内科
むくみと尿の異常がある腎臓内科
むくみと黄疸がある消化器内科(肝臓専門外来)
冷えや体重増加を伴う内分泌科(甲状腺専門)

まと

足のむくみは単なる疲労や生活習慣によるものから、心臓・腎臓・肝臓の重大な病気のサインまでさまざまです。

特に急激なむくみ、息切れ、片足だけのむくみを伴う場合は、重大な病気の可能性があるため、早めの受診が必要です。
気になる症状がある方は、自己判断せずに医療機関へご相談ください。

当院でもむくみの診療は行っているため、ご希望の方はWEB予約または電話にてお問い合わせください。

みどりのふきたクリニック

診療科目循環器内科、消化器内科、内科、訪問診療
場所静岡市葵区大岩町4-23 
アクセス静清バイパス唐瀬ICから5分 城北公園の近く
予約WEB予約,電話予約はこちら