症状から調べる:息が苦しい

息が苦しい

息苦しさの原因と考えられる病気

息苦しさの定義と感じ方

息苦しさとは、呼吸がしづらいと感じる状態を指します。人によってその感じ方は異なり、以下のような時に合わせて息苦しいと表現がされます。

  • 呼吸が浅い(深く息が吸えない感じ)
  • 空気が足りない感じ(息を吸っても十分に酸素が取り込めない感覚)
  • 胸が圧迫されるような感覚
  • のどや胸に詰まるような違和感
  • ゼーゼー・ヒューヒューとした呼吸

それぞれにより考えられる疾患が違います。また、いつぐらいからの症状か?について考えられる疾患も違います。

急性の息苦しさ vs 慢性的な息苦しさ

症状の持続期間によって、原因や対応が異なります。

急性の息苦しさ慢性的な息苦しさ
発症の仕方突然発生徐々に進行
原因となる主な疾患気胸、肺塞栓症、アナフィラキシー、心筋梗塞肺炎、急性心不全COPD慢性心不全、貧血
随伴症状(ない場合もあり)胸痛、血圧の低下や上昇、意識障害咳、むくみ、疲労感

息苦しさの原因と考えられる病気

息苦しさの原因は、呼吸器系・心臓疾患・その他の病気に分けられます。

呼吸器系の病気

肺が原因の疾患は代表的なものは下記です。

気管支喘息

気管支喘息とは、気管という空気の通り道に起こる慢性的な炎症であり、風邪やアレルギーなどが原因となって悪化、発作を起こす病気です。ヒューヒュー、ゼーゼーする息苦しさが特徴です。

慢性閉塞性肺疾患(COPD)

COPDはタバコに関連して、徐々に肺自体が痛んでいく病気です。気管支喘息と同様にヒューヒュー、ゼーゼーする場合があり、高齢の方に起こりやすい病気です。

肺炎

肺炎は、肺に炎症を起こす疾患です。痰がらみや咳と同時に息苦しさが発症する病気です。発熱や、黄色い痰が特徴的です。

気胸

急な強い息苦しさ、胸痛が特徴の病気です。肺に穴が空くことで空気漏れて肺が萎んでしまう病気です。

若い痩せ型の男性や肺疾患のある人に多いです。肺炎などと比較して発熱は伴いません。


2. 心臓の病気

心臓が原因の疾患は代表的なものは下記です。

心不全

心臓の機能が低下することで、体にむくみや胸に水が溜まる(胸水)ことで、息苦しさが現れます。自然に改善することよりは悪化していくことが多く、対応が必要です。

狭心症・心筋梗塞

胸痛や冷や汗を伴う息苦しさには、狭心症や心筋梗塞といった、心臓の血管が詰まる病気があります。これらの病気は命に関わる病気のため、診断された場合にはすぐに治療が必要です。

心房細動

心房細動含めた脈が早くなる不整脈でも、息苦しさを実感される方もいます。脈が早いことを息苦しいという症状で感じる方もいますが、不整脈があることで心不全が悪くなり、息苦しさが出る場合もあります。

3. その他の原因

そのほかの原因としては下記があります。

貧血

貧血は慢性的なものと急性的なものがあります。ここでは慢性的な貧血の場合です。急性のものの場合は、明らかな出血があります。(お尻から大量に血が出る、手術で出血している等)

慢性的な出血では、気付かぬうちに女性なら生理、大腸や胃からの出血でゆっくりと貧血が進み、息苦しいという症状が出てくることがあります。

過換気症候群

過換気は何かの原因をきっかけ(パニックなど)に、呼吸の回数が増えることで息を吐く量が増えて、CO2が体から出ていきすぎることで起こります。手足の痺れ、頭痛、手の動かしづらさが出ます。落ち着いてゆっくり呼吸することで自然に良くなります。

アレルギー反応(アナフィラキシー)

アナフィラキーというアレルギー反応でも息苦しさが出ます。通常は食物・薬剤・蜂刺されなどの後に、皮膚に赤み(皮疹)が出てきて、息苦しさや血圧の低下を伴います。放置すると命に関わるため緊急対応が必要です。

病院に行くべき息苦しさとは?

すぐに受診すべきな症状

以下の症状がある場合、大きな病気が隠れている場合があり、直ちに医療機関を受診してください。

  • 急な強い息苦しさ
  • 胸の痛みや圧迫感を伴う
  • 唇や指先が青紫色になっている(チアノーゼ)
  • 横になると息が苦しい
  • 咳や発熱を伴う
  • 辛くて病院にかかりたいと思う時

また、病院にかかるか迷う場合は、日中のうちに受診できるようであれば夜間よりは日中に受診するようにしましょう。

何科に行くべき?

息苦しさの原因によって、受診すべき診療科が異なります。

簡単に表を作ると下記の通りです。また、一般的な内科では対応できる場合が多いため内科医のいる病院であれば問題ないかと思います。

症状・病歴推奨される診療科
咳やゼーゼーする呼吸がある呼吸器内科や内科
胸痛・動悸、むくみを伴う循環器内科や内科
喫煙歴があり長引く息苦しさ呼吸器内科や内科
横になると悪化する循環器内科や内科
ストレスで過呼吸になる心療内科・精神科

まとめ

息苦しさは一時的なものから、重篤な病気の兆候まで幅広い原因があります。特に急に発症した息苦しさや、胸の痛みを伴う場合は早急な受診が必要です。
気になる症状がある方は自己判断せず、速やかに医療機関へご相談ください。

みどりのふきたクリニック

予約WEB予約,電話予約
診療科循環器内科、消化器内科
内科、訪問診療
院長吹田浩之
日本循環器学会認定循環器内科専門医
場所静岡市葵区大岩町4-23 
麻機街道の城北公園の近く
アクセス静清バイパス唐瀬ICから5分
静鉄バス 大岩町バス停前